こんにちは。プロンプト田中です。
さて、わたくし田中はMidjourneyをBasicプランで始めて数日が経過しました。
Basicプランの高速生成クレジットは3時間20分あるんですが、みるみるうちに残りが無くなってきて、そろそろアップグレードを検討してもいいのかなと思うようになってきました。
各プランの違いなどを確認したい方はこちらを参考にしてください。
Midjourneyのサイトをアップグレードを検討しながらよ~く見ていると、「Tasks」というメニューが目につきました。

ここを見てみると「Earn Fast Hours」「Earn 2 Fast Hours」の文字があるではありませんか!
もしかして、このタスクをクリアするとFast Hour(高速生成クレジット)が貰えるのかもしれません。
早速やってみます!
Tasksをやってみよう
Image RankingsとSurveys
とりあえずページ翻訳を使って、何が書いてあるのかを理解していきましょう。
Image Rankingsは、毎日上位2000名に1時間分のFast Hourをプレゼントしてくれるそうです。
Rank Videos | 豊富な動画コレクションからお気に入りを選んでください。 |
Curate Community Frontpage | コミュニティのトップページに最適な画像を見つけるお手伝いをお願いします。 (パーソナライズ設定に影響なし) |
Rank Image Aesthetics | 画像を閲覧してお気に入りを選びましょう。 (パーソナライズ設定に影響あり) |
Rank Image Aesthetics – Niji | Nijiの画像を閲覧してお気に入りを選びましょう。 (パーソナライズ設定に影響あり) |
うーん、どのくらいやれば上位2000人に入れるのかわからないのは、いくらタダでクレジットが貰えるとは言え、無駄な労力になる可能性があって正直怖いですね(笑)
であれば、3番目と4番目のタスクは、パーソナライズ設定にも反映されるので、全くの時間の無駄になるということは無さそうですが、それでもゴールが見えないのは時間だけを浪費するかもしれません。
余談ですがPerplexityに「どのくらいで上位2000人に入るか」クチコミを探ってきてもらったところ、およそ100回以上の2択選択評価を行っていれば上位2000人に入ったというクチコミがまぁまぁあるようなので、暇な時間に100回やってみるのもいいかもしれないですね。(上位に入る確証はもちろん無いですし、競争率も開示されていないので、試される方は自己責任でお願いしますw)
Surveysはアンケートに答えると、こちらは確実にFast Hourが貰えるようです。
2025年8月現在は、Fast Hourを2時間貰えるアンケートが2件、4時間貰えるアンケートが1件あります。
それぞれ、ユーザー自身がどう考えているかについての一般的なアンケートのようです。
ユーザー1人がひとつのアンケートから貰えるFast Hourは1回限りだと思いますので、こちらから優先的にやってみても良いかもしれません。
わたくし田中はアンケートにトライしてみます!

Tasksで貰ったFast Hourの有効期限は30日なので注意してね!
TasksのSurveysをやってみて
質問の内容は画像生成に関することは特になく、一般的な性格診断のようなテストでした。
設問数は150くらいで、ページ翻訳をしてから挑んだのですが、特に難しいということもありませんでした。
そして、無事に4時間のFast Hoursをゲットできましたが、注意点があります。
・自分のプランのクレジットから優先的に消費されて、ゼロになり次第Tasksで獲得した無料クレジットの消費が始まる
・無料クレジットは30日の期限付き
皆さんもクレジットの残りが厳しいときは、Tasksで無料クレジットの獲得を試してみてください。
それではまた!
コメント